臨地実習指導者講習会の受講案内
掲載日:2021年12月17日
臨床検査技師学校養成所指定規則及び臨床検査技師等に関する法律施行令の改正に伴い、臨床検査技師の卒前教育が2022年(令和4年)の入学生から、大きく改正されることとなりました。
改正に伴い、2022年入学生が臨地実習を3年生時に行う際は2024年、4年生時に行う際は2025年に「臨地実習指導者」が在籍する施設でのみ、臨地実習を行うことになります。
「臨地実習指導者」は、臨床検査業務5年以上の臨床検査技師が、厚生労働省の指針に従った「臨地実習指導者講習会」を受講して頂くことで、厚生労働省医政局長より修了証が発行されます。
【臨地実習指導者講習会申込みサイト】
https://jamtjamtis.jamt.or.jp/Jamtis/EventPublic/MhlwRinchi.aspx
臨地実習生を受けて頂けますよう、2024年度末を目処に当面、受講費用は各施設から初回の1名について本会より助成(負担)させて頂きます。
「臨床検査技師臨地実習指導者講習会ご案内」を参照頂き、臨地実習生の受け入れへのご理解をお願い申し上げます。